レパートリー
写真クレジット:Thomas Maluck (※通奏低音による演奏の作品は除外しております。)
室内楽曲
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
1685–1750
- ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第2番 イ長調 BWV 1015
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 旧朝香宮邸 演奏会 (2021年12月)
- 桐朋学園宗次ホール オープニング・コンサート・シリーズ 《山根一仁 ヴァイオリン・リサイタル》 (2022年1月)
- ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第6番 ト長調 BWV 1019
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- トリオソナタの饗宴 (2017年4月)
- ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ第1番 ト長調 BWV 1027
クリストフ・シャフラート
1709–1763
- ファゴットソナタ ト短調
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ
1714–1788
- 自由な幻想曲 H.536「C.P.E.バッハの感覚」
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 山根一仁 ヴァイオリン・リサイタル (2022年9月)
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
1756–1791
- ヴァイオリンソナタ第18番 ト長調 KV 301
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 荒井里桜 ヴァイオリン・リサイタル (2023年12月)
- ヴァイオリンソナタ第26番 変ホ長調 KV302
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 山根一仁 ヴァイオリンリサイタル 【満員御礼】 (2023年11月)
- クリスマスコンサート 2023 in 九州キリスト教会館 (2023年12月)
- ヴァイオリンソナタ第21番 ホ短調 KV 304
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- デュオ・リサイタル w/ 城達哉 (2016年1月)
- 鳥取県ケーブルテレビ協議会設立25周年記念 "Music Encounter" 東伯公演 (2022年2月)
- 鳥取県ケーブルテレビ協議会設立25周年記念 "Music Encounter" 鳥取公演 (2022年2月)
- 鳥取県ケーブルテレビ協議会設立25周年記念 "Music Encounter" 境港公演 (2022年2月)
- 荒井里桜 ヴァイオリン・リサイタル (2023年12月)
- 〈未来づくりコンサート Vol.7〉 ~ソリスト~と指揮者の丁々発止~ (2025年4月)
- ヴァイオリンソナタ第22番 イ長調 KV 305
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 室内楽コンサート at パリ国際都市 日本館 (2016年12月)
- ヴァイオリンソナタ第23番 ニ長調 KV 306
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 旧朝香宮邸 演奏会 (2021年12月)
- 桐朋学園宗次ホール オープニング・コンサート・シリーズ 《山根一仁 ヴァイオリン・リサイタル》 (2022年1月)
- 鳥取県ケーブルテレビ協議会設立25周年記念 "Music Encounter" 東伯公演 (2022年2月)
- 鳥取県ケーブルテレビ協議会設立25周年記念 "Music Encounter" 鳥取公演 (2022年2月)
- 鳥取県ケーブルテレビ協議会設立25周年記念 "Music Encounter" 境港公演 (2022年2月)
- ヴァイオリンソナタ第37番 イ長調 KV 402
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 山根一仁 ヴァイオリンリサイタル 【満員御礼】 (2023年11月)
- クリスマスコンサート 2023 in 九州キリスト教会館 (2023年12月)
- ピアノ三重奏曲 変ロ長調 KV 502
- ピアノ四重奏曲第1番 ト短調 KV 478
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 室内楽演奏会 (2019年3月)
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
1770–1827
- ヴァイオリンソナタ第1番 ニ長調 作品12-1
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 【マエストロ井上道義監修】山根一仁 ヴァイオリンリサイタル (2023年8月)
- 2024/25シーズン オープニングコンサート「ベートーヴェン、その多様さを聴く」 (2024年10月)
- ヴァイオリンソナタ第2番 イ長調 作品12-2
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- クリスマスコンサート 2023 in 九州キリスト教会館 (2023年12月)
- 2024/25シーズン オープニングコンサート「ベートーヴェン、その多様さを聴く」 (2024年10月)
- ヴァイオリンソナタ第3番 変ホ長調 作品12-3
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 山根一仁 ヴァイオリン・リサイタル (2022年9月)
- ヴァイオリンソナタ第4番 イ短調 作品23
- ヴァイオリンソナタ第5番 へ長調 作品24 「春」
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- デュオ・リサイタル w/ 城達哉 (2017年4月)
- デュオ・コンサート w/ 廖元宏 (2018年7月)
- 〈未来づくりコンサート Vol.7〉 ~ソリスト~と指揮者の丁々発止~ (2025年4月)
- ヴァイオリンソナタ第9番 イ長調 作品47 「クロイツェル」
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- デュオ・リサイタル w/ 城達哉 (2017年4月)
- デュオ・コンサート w/ 廖元宏 (2018年7月)
- デュオ・コンサート w/ 廖元宏 (2018年7月)
- 荒井里桜 ヴァイオリン・リサイタル (2023年12月)
- チェロソナタ第2番 ト短調 作品5-2
- チェロソナタ第3番 イ長調 作品69
- モーツァルトの歌劇「魔笛」より「恋を知る男たちは」の主題による変奏曲 WoO. 46
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 鳥取西ロータリークラブ 40周年記念事業 (2020年2月)
- ピアノ三重奏曲第7番 変ロ長調 作品97
- 交響曲第2番 ニ長調 作品36(作曲者によるピアノ三重奏版)
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 青木尚佳、三井静、大井駿 ピアノトリオ・コンサート (2021年7月)
フランツ・クサヴァー・モーツァルト
1791–1844
- フルートとピアノのためのロンド ホ短調
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- Musica poetica - mit und ohne Worte (2021年6月)
フランツ・シューベルト
1797–1828
- ヴァイオリンソナタ イ長調 D574
- アルペジョーネソナタ イ短調 D821
- ピアノ三重奏曲第2番 変ホ長調 作品100 / D929
- ピアノ五重奏曲 イ長調 D667 「ます」
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ブラームスの「連弾で聴く交響曲」第2回 (2018年8月)
フェリックス・メンデルスゾーン=バルトルディ
1809–1847
- チェロソナタ第1番 変ロ長調 作品45
- チェロソナタ第2番 ニ長調 作品58
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ヴィオラの夕べ (2022年12月)
ロベルト・シューマン
1810–1856
- 幻想小品集 作品73
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ヴァイオリンソナタ第1番 イ短調 作品105
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- アダージョとアレグロ 作品70
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ヴィオラの夕べ (2022年12月)
- ピアノ四重奏曲 変ホ長調 作品47
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ブラームスの「連弾で聴く交響曲」第1回 (2018年2月)
- ピティナ 公開録音コンサート 《ピアノ連弾で味わう『ブラームスの交響曲』 Vol. 1》 (2018年7月)
- ピアノ五重奏曲 変ホ長調 作品44
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 鳥取西ロータリークラブ 40周年記念事業 (2020年2月)
クララ・シューマン
1819–1896
- 3つのロマンス 作品22
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- デュオ・コンサート 《クララ・シューマンが愛用したフォルテピアノで聴く、彼女をめぐる作品たち》 (2019年8月)
- ヴィオラの夕べ (2022年12月)
- ピアノ三重奏曲 ト短調 作品17
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 室内楽演奏会 〜クララ・シューマンの別荘で〜 (2019年7月)
ヨハネス・ブラームス
1833–1897
- F.A.E.ソナタより スケルツォ ハ短調 WoO. 2
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- デュオ・リサイタル w/ 城達哉 (2016年1月)
- ブラームス ヴァイオリンソナタ全曲演奏会 (2017年9月)
- ヴァイオリンソナタ第1番 ト長調 作品78 「雨の歌」
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ブラームス ヴァイオリンソナタ全曲演奏会 (2017年9月)
- ヴァイオリンソナタ第2番 イ長調 作品100
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 室内楽コンサート「ブラームスの憂愁」 (2017年8月)
- ブラームス ヴァイオリンソナタ全曲演奏会 (2017年9月)
- ヴァイオリンソナタ第3番 ニ短調 作品108
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 室内楽コンサート at パリ国際都市 日本館 (2016年12月)
- ブラームス ヴァイオリンソナタ全曲演奏会 (2017年9月)
- チェロソナタ第1番 ホ短調 作品38
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ヴィオラの夕べ (2022年12月)
- チェロソナタ第2番 へ長調 作品99
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 室内楽コンサート「ブラームスの憂愁」 (2017年8月)
- クラリネット(またはヴィオラ)ソナタ第1番 へ短調 作品120-1
- ピアノ三重奏曲第1番 変ロ長調 作品8 (改訂版)
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 室内楽演奏会 〜クララ・シューマンの別荘で〜 (2019年7月)
- 青木尚佳、三井静、大井駿 ピアノトリオ・コンサート (2021年7月)
- ピアノ三重奏曲第3番 ハ短調 作品101
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 室内楽コンサート「ブラームスの憂愁」 (2017年8月)
- クラリネット三重奏曲 作品114
- ホルン三重奏曲 変ホ長調 作品40
- ピアノ四重奏曲第1番 ト短調 作品25
- ピアノ四重奏曲第3番 ハ短調 作品60
ヘンリク・ヴィエニャフスキ
1835–1880
- 創作主題による変奏曲 作品15
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 荒井里桜 ヴァイオリン・リサイタル (2023年12月)
ピョートル・チャイコフスキー
1840–1893
- ピアノ三重奏曲 イ短調 作品50 「偉大な芸術家の思い出」
アントニン・ドヴォルザーク
1841–1904
- ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ 作品100
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
エドヴァルド・グリーグ
1843–1907
- ヴァイオリンソナタ第3番 ハ短調 作品45
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 倉田りの ヴァイオリンリサイタル Vol. 3 (2023年7月)
ガブリエル・フォーレ
1845–1924
- ヴァイオリンソナタ第1番 イ長調 作品13
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- デュオ・リサイタル w/ 城達哉 (2016年1月)
レオシュ・ヤナーチェク
1854–1928
- ヴァイオリンソナタ
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- デュオ・リサイタル w/ 城達哉 (2017年4月)
クロード・ドビュッシー
1862–1918
- ヴァイオリンソナタ ト短調
リヒャルト・シュトラウス
1864–1949
- ヴァイオリンソナタ 変ホ長調 作品18
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- デュオ・リサイタル w/ 城達哉 (2016年1月)
幸田延
1870–1946
- ヴァイオリンソナタ
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
セルゲイ・ラフマニノフ
1873–1943
- 悲しみの三重奏曲第1番 ト短調
アーノルト・シェーンベルク
1874–1851
- ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 作品47
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- カメラータ・ストラヴァガンツァ 第1回演奏会「鏡演」 (2015年12月)
フリッツ・クライスラー
1875–1962
- 中国の太鼓
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 山根一仁 ヴァイオリンリサイタル 【満員御礼】 (2023年11月)
- コレッリの主題による変奏曲
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 山根一仁 ヴァイオリンリサイタル 【満員御礼】 (2023年11月)
モーリス・ラヴェル
1875–1937
- ヴァイオリンソナタ ト長調
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 山根一仁 ヴァイオリンリサイタル 【満員御礼】 (2023年11月)
- 徳永二男が案内する作曲家の謎! 16「ラヴェル」 (2025年9月)
- ガブリエル・フォーレの名による子守歌
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 山根一仁 ヴァイオリンリサイタル 【満員御礼】 (2023年11月)
- ヴァイオリンソナタ 遺作
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 山根一仁 ヴァイオリンリサイタル 【満員御礼】 (2023年11月)
- ツィガーヌ
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 倉田りの ヴァイオリンリサイタル Vol. 3 (2023年7月)
- 【マエストロ井上道義監修】山根一仁 ヴァイオリンリサイタル (2023年8月)
- 〈未来づくりコンサート Vol.7〉 ~ソリスト~と指揮者の丁々発止~ (2025年4月)
- ピアノ三重奏曲
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 鳥取銀行プレゼンツ "Music Encounter" Vol. 2 (2020年3月)
- 鳥取銀行プレゼンツ "Music Encounter" Vol. 3 (2020年3月)
ベラ・バルトーク
1881–1945
- ラプソディ第1番
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 山根一仁 ヴァイオリン・リサイタル (2022年9月)
アントン・ヴェーベルン
1883–1945
- ヴァイオリンとピアノのための4つの小品 作品7
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 【マエストロ井上道義監修】山根一仁 ヴァイオリンリサイタル (2023年8月)
- 山根一仁 ヴァイオリンリサイタル 【満員御礼】 (2023年11月)
ボフスラフ・マルティヌー
1890–1959
- 2台のヴァイオリンとピアノのためのソナタ, H. 213
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ヤマハ音楽奨学支援 奨学生コンサート 2025 (2025年8月)
フランシス・プーランク
1899–1963
- フルートソナタ
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 鳥取銀行プレゼンツ "Music Encounter" Vol. 2 (2020年3月)
- 鳥取銀行プレゼンツ "Music Encounter" Vol. 3 (2020年3月)
- オーボエソナタ
- クラリネットソナタ
ドミトリイ・ショスタコーヴィチ
1906–1975
- 5つの小品 作品97d
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 鳥取西ロータリークラブ 40周年記念事業 (2020年2月)
- 鳥取県ケーブルテレビ協議会設立25周年記念 "Music Encounter" 東伯公演 (2022年2月)
ピエール・サンカン
1916–2008
- フルートとピアノのためのソナチネ
ピエール・ブーレーズ
1926–2016
- フルートとピアノのためのソナチネ
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- カメラータ・ストラヴァガンツァ第2回公演 (2016年8月)
アルフレート・シュニトケ
1934–1998
- 古い様式による組曲
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 旧朝香宮邸 演奏会 (2021年12月)
- 桐朋学園宗次ホール オープニング・コンサート・シリーズ 《山根一仁 ヴァイオリン・リサイタル》 (2022年1月)
- 鳥取県ケーブルテレビ協議会設立25周年記念 "Music Encounter" 東伯公演 (2022年2月)
- 鳥取県ケーブルテレビ協議会設立25周年記念 "Music Encounter" 鳥取公演 (2022年2月)
- 鳥取県ケーブルテレビ協議会設立25周年記念 "Music Encounter" 境港公演 (2022年2月)
- 【マエストロ井上道義監修】山根一仁 ヴァイオリンリサイタル (2023年8月)
協奏曲
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
1685–1750
- ブランデンブルク協奏曲第5番 ニ長調 BWV 1050
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 鳥取西ロータリークラブ 40周年記念事業 (2020年2月)
- チェンバロ協奏曲第1番 ニ短調 BWV 1052
- チェンバロ協奏曲第6番 ト長調 BWV 1057
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
1756–1791
- ピアノ協奏曲第7番 へ長調 KV 242(3台のピアノのための)
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 3 Pianos para Mozart (2025年5月)
- ピアノ協奏曲第14番 変ホ長調 KV 449
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ミュンヘン国立音楽演劇大学古楽科卒業演奏会 (2022年1月)
- ピアノ協奏曲第19番 へ長調 KV 459
- ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 KV 466
- ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 KV 467
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大阪フィルハーモニー交響楽団 ご近所コンサート (2024年11月)
- ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 KV 595
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
1770–1827
- ピアノ協奏曲第1番 ハ長調 作品15
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- バート・ライヒェンハル管弦楽団定期演奏会 (2016年8月)
- ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 作品19
- ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 作品37
- ピアノ協奏曲第4番 ト長調 作品58
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 作品73 「皇帝」
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 鳥取市交響楽団 第43回定期演奏会 (2022年10月)
- 三重協奏曲 ハ長調 作品56
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- Orchestra Ensemble Tokyo 「Opening」 (2017年7月)
フレデリック・ショパン
1810–1849
- ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 作品11
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- バート・ライヒェンハル管弦楽団定期演奏会 (2018年6月)
セルゲイ・ラフマニノフ
1873–1943
- ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
ジョージ・ガーシュウィン
1898–1937
- ラプソディー・イン・ブルー
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 広島ウインドオーケストラ 第63回定期演奏会「平和の喜び-戦後80年記念」 (2025年6月)
鍵盤楽曲
ヨハン・カスパール・フェルディナント・フィッシャー
1656–1746
- 音楽の花束
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ラ・フォル・ジュルネ 東京 2024 「バッハの青春時代の原点」【完売御礼】 (2024年5月)
ヨハン・クーナウ
1660–1722
- 新鮮なクラヴィーアの果実
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ラ・フォル・ジュルネ 東京 2024 「バッハの青春時代の原点」【完売御礼】 (2024年5月)
ドメニコ・スカルラッティ
1685–1757
- ソナタ ニ長調 K. 119
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- なるほど クラシック 《目で楽しむピアノコンサート》 (2022年1月)
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
1685–1750
- フランス組曲第5番 ト長調 BWV 816
- イギリス組曲第2番 イ短調 BWV 807
- 序曲 ヘ長調 BWV 820
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ラ・フォル・ジュルネ 東京 2024 「バッハの青春時代の原点」【完売御礼】 (2024年5月)
- パルティータ第1番 変ロ長調 BWV 825
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 第4回 せんがわピアノオーディション 受賞コンサート (2015年12月)
- 大井駿 ピアノ・リサイタル (2019年6月)
- パルティータ第2番 ハ短調 BWV 826
- フランス風序曲 ロ短調 BWV 831
- 平均律クラヴィーア曲集第1巻 BWV 846-869
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 在ドイツ日本国大使館 リサイタル (2010年8月)
- 平均律クラヴィーア曲集第2巻 BWV 870-893
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ピアノリサイタル (2013年1月)
- トッカータ第2番 ハ短調 BWV 911
- トッカータ第3番 ニ長調 BWV 912
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ラ・フォル・ジュルネ 東京 2024 「バッハの青春時代の原点」【完売御礼】 (2024年5月)
- 大井駿 ピアノリサイタル (2024年10月)
- トッカータ第7番 ト長調 BWV 916
- イタリア協奏曲 BWV 971
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ピアノ・リサイタル (2022年12月)
- 協奏曲第7番 へ長調 BWV 978(原曲:ヴィヴァルディ)
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ピアノ・リサイタル (2022年12月)
- ゴルトベルク変奏曲 BWV 988
- カプリッチョ《最愛なる兄の旅立ちに寄せて》 変ロ長調 BWV 992
- カプリッチョ《ヨハン・クリストフ・バッハを讃えて》 BWV 993
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ラ・フォル・ジュルネ 東京 2024 「バッハの青春時代の原点」【完売御礼】 (2024年5月)
- 音楽の捧げ物〜3声のリチェルカーレ
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ミュンヘン国立音楽演劇大学古楽科卒業演奏会 (2022年1月)
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
1756–1791
- ドゥゼードの「リゾンは森で眠っていた」の主題による変奏曲 KV 264
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ピアノリサイタル (2024年10月)
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
1770–1827
- ピアノソナタ第1番 へ短調 作品2-1
- ピアノソナタ第2番 イ長調 作品2-2
- ピアノソナタ第3番 ハ長調 作品2-3
- ピアノソナタ第5番 ハ短調 作品10-1
- ピアノソナタ第6番 へ長調 作品10-2
- ピアノソナタ第7番 ニ長調 作品10-3
- ピアノソナタ第8番 ハ短調 《悲愴》 作品13
- ピアノソナタ第11番 変ロ長調 作品22
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ピアノリサイタル (2013年1月)
- ピアノソナタ第13番 変ホ長調 《幻想曲風ソナタ》 作品27-1
- ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 《幻想曲風ソナタ(月光)》作品27-2
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- みんなのピアノ弾き聴きくらべコンサート (2024年8月)
- ピアノソナタ第15番 ニ長調 作品28 《田園》
- ピアノソナタ第16番 ト長調 作品31-1
- ピアノソナタ第17番 ニ短調 作品31-2 《テンペスト》
- ピアノソナタ第18番 変ホ長調 作品31-3
- ピアノソナタ第21番 ハ長調 作品53《ヴァルトシュタイン》
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 在ドイツ日本国大使館 リサイタル (2010年8月)
- ピアノソナタ第22番 ヘ長調 作品54
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ピアノ・リサイタル (2019年6月)
- ピアノソナタ第23番 ヘ短調 作品57《熱情》
- ピアノソナタ第24番 嬰ヘ長調 作品78《テレーゼ》
- ピアノソナタ第26番 変ホ長調 作品81a
- ピアノソナタ第27番 ホ短調 作品90
- ピアノソナタ第31番 変イ長調 作品110
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ピアノ・リサイタル (2017年2月)
- 15の変奏曲とフーガ 変ホ長調 作品35《エロイカ変奏曲》
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ピアノ・リサイタル (2017年2月)
- バガテル 作品126
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ピアノ・リサイタル at 迎賓館 (2020年11月)
- 幻想曲 作品77
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ミュンヘン国立音楽演劇大学古楽科卒業演奏会 (2022年1月)
- 大井駿 ピアノ・リサイタル (2022年12月)
フェリックス・メンデルスゾーン=バルトルディ
1809–1847
- 無言歌集 第5集 作品62
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
フレデリック・ショパン
1810–1849
- バラード第4番 ヘ短調 作品52
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ひろしまストリートピアノ (2023年11月)
- 大井駿 ピアノリサイタル (2024年10月)
- 3つの新しい練習曲
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ピアノリサイタル (2024年10月)
- 夜想曲第2番 変ホ長調 作品9-2
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- デュオ・コンサート w/ 廖元宏 (2018年7月)
- デュオ・コンサート w/ 廖元宏 (2018年7月)
- ポロネーズ第6番 変イ長調 作品53《英雄》
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- みんなのピアノ弾き聴きくらべコンサート (2024年8月)
- ポロネーズ第7番 変イ長調 作品61《幻想ポロネーズ》
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 在ドイツ日本国大使館 リサイタル (2010年8月)
- ワルツ 嬰ハ短調 作品64-2
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ピアノ・リサイタル at 迎賓館 (2020年11月)
ロベルト・シューマン
1810–1856
- ピアノソナタ第3番 ヘ短調 作品14「管弦楽のない協奏曲」
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ミュンヘン国立音楽演劇大学古楽科卒業演奏会 (2022年1月)
- 大井駿 ピアノ・リサイタル (2022年12月)
フランツ・リスト
1811–1886
- 超絶技巧練習曲第5番《鬼火》 S. 139-5
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ピアノリサイタル (2013年1月)
- 超絶技巧練習曲第10番 S. 139-10
- 3つの演奏会用練習曲第3番「ため息」
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- なるほど クラシック 《目で楽しむピアノコンサート》 (2022年1月)
- ウィーンの夜会第6番 イ短調 (原曲:シューベルト)
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ピアノ・リサイタル at 迎賓館 (2020年11月)
- R. シューマン 《献呈》
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 在ドイツ日本国大使館 リサイタル (2010年8月)
エドゥアルト・ピルクヘルト
1817–1881
- サロン風練習曲集 作品10〜第5番「左手のためのテーマ」
ヨハネス・ブラームス
1833–1897
- 主題と変奏 作品18b
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 幻想曲 作品116
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ピアノ・リサイタル (2019年6月)
- 6つの小品 作品118
ガブリエル・フォーレ
1845–1924
- 舟歌第5番 嬰ヘ短調 作品66
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ピアノリサイタル (2013年1月)
アルフレート・グリュンフェルト
1852–1924
- ウィーンの夜会(原曲:ヨハン・シュトラウス2世)
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ピアノ・リサイタル at 迎賓館 (2020年11月)
クロード・ドビュッシー
1862–1918
- 映像第1集
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ピアノ・リサイタル (2019年6月)
- ベルガマスク組曲〜「月の光」
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 鳥取銀行プレゼンツ "Music Encounter" Vol. 2 (2020年3月)
- 鳥取銀行プレゼンツ "Music Encounter" Vol. 3 (2020年3月)
- 大井駿 ピアノ・リサイタル at 迎賓館 (2020年11月)
- ひろしまストリートピアノ (2023年11月)
アレクサンドル・スクリャービン
1872–1915
- ピアノソナタ第5番 作品53
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 第4回 せんがわピアノオーディション 受賞コンサート (2015年12月)
- デュオ・コンサート w/ 廖元宏 (2018年7月)
セルゲイ・ラフマニノフ
1873–1943
- クライスラー《愛の喜び》
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 第4回 せんがわピアノオーディション 受賞コンサート (2015年12月)
- 前奏曲第1番 嬰ハ短調 作品3-2《鐘》
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ひろしまストリートピアノ (2023年11月)
- みんなのピアノ弾き聴きくらべコンサート (2024年8月)
- ピアノソナタ第2番 変ロ短調 作品36 (1931年版)
- 練習曲集《音の絵》作品39-1 ハ短調
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 在ドイツ日本国大使館 リサイタル (2010年8月)
- 練習曲集《音の絵》作品39-5 変ホ短調
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- デュオ・コンサート w/ 廖元宏 (2018年7月)
アーノルト・シェーンベルク
1874–1851
- 3つのピアノ小品 作品11
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ピアノリサイタル (2013年1月)
モーリス・ラヴェル
1875–1937
- パラード
- ソナチネ
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 作曲家の秘密 シーズンVI 第24回 モーリス・ラヴェル (2026年1月)
- 鏡
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ピアノ・リサイタル at 迎賓館 (2020年11月)
- 大井駿 ピアノリサイタル (2024年10月)
- 作曲家の秘密 シーズンVI 第24回 モーリス・ラヴェル (2026年1月)
- 夜のガスパール
- ダフニスの上品な踊り
- ハイドンの名によるメヌエット
- 高雅で感傷的なワルツ
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 作曲家の秘密 シーズンVI 第24回 モーリス・ラヴェル (2026年1月)
- 前奏曲
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 鳥取銀行プレゼンツ "Music Encounter" Vol. 2 (2020年3月)
- 鳥取銀行プレゼンツ "Music Encounter" Vol. 3 (2020年3月)
- 作曲家の秘密 シーズンVI 第24回 モーリス・ラヴェル (2026年1月)
- クープランの墓
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 作曲家の秘密 シーズンVI 第24回 モーリス・ラヴェル (2026年1月)
ジョージ・ガーシュウィン
1898–1937
- 3つの前奏曲
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ひろしまストリートピアノ (2023年11月)
フランシス・プーランク
1899–1963
- メランコリー
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井駿 ピアノ・リサイタル at 迎賓館 (2020年11月)
オリヴィエ・メシアン
1908–1992
- 幼子イエスの20のまなざし 第1番「父の眼差し」
- 幼子イエスの20のまなざし 第10番「喜びの聖霊の眼差し」
- 幼子イエスの20のまなざし 第11番「聖母の初聖体」
- 幼子イエスの20のまなざし 第16番「予言者たち、羊飼いたちと博士たちの眼差し」
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- メシアン 幼子イエスの20のまなざし リレー演奏会 (2019年12月)
ジェルジュ・リゲティ
1923–2006
- ハンガリアン・ロック
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
武満徹
1930–1996
- 雨の樹 素描
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 在ドイツ日本国大使館 リサイタル (2010年8月)
- 雨の樹 素描 II - オリヴィエ・メシアンの追憶に
アルフレート・シュニトケ
1934–1998
- 1つの和音による変奏曲
管弦楽曲
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
1732–1809
- 交響曲第49番 ヘ短調《受難》
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- モーツァルテウム大学交響楽団演奏会 (2017年3月)
- 交響曲第74番 ニ長調《狩》
- 交響曲第88番 ト長調
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 第6回 大阪交響楽団 特別演奏会 (2024年10月)
- トランペット協奏曲 変ホ長調
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 【テレビ放送】テレビ朝日〈題名のない音楽会〉「未来への扉!ニュースターの音楽会2024」 (2024年5月)
- 第6回 大阪交響楽団 特別演奏会 (2024年10月)
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
1756–1791
- 交響曲第29番 イ長調 KV 201
- ピアノ協奏曲第10番 変ホ長調 KV365(2台のピアノのための)
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- モーツァルテウム大学交響楽団演奏会 (2019年10月)
- 交響曲第35番 ニ長調 KV385《ハフナー》
- 交響曲第36番 ハ長調 KV 425
- 交響曲第38番 ニ長調 KV 504《プラハ》
- 交響曲第39番 変ホ長調 KV 543
- 交響曲第40番 ト短調 KV 550
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大阪交響楽団 コンサート in 丹波篠山 (2024年6月)
- 大阪交響楽団 コンサート in 加古川 (2024年6月)
- 交響曲第41番 ハ長調 KV 551《ジュピター》
- ディクシットとマニフィカート KV 193
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 武生国際音楽祭2024 「ファイナルコンサート」 (2024年9月)
- モーツァルト:セレナーデ第13番 ト長調 KV 525《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》
- フルート協奏曲第1番 ト長調 KV313
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ファゴット協奏曲 変ロ長調 KV191
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- OKINAWAスペシャルオーケストラ2024 (2024年4月)
- ピアノ協奏曲第23番 イ長調 KV 488
- 歌劇《フィガロの結婚》 KV492
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 読売日本交響楽団 演奏会 (2022年3月)
- 歌劇《魔笛》 KV620〜序曲
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 鳥取県民による第九 2023 (2023年12月)
- 大阪フィルハーモニー交響楽団 ご近所コンサート (2024年11月)
- 荘厳晩課 K. 339
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 武生国際音楽祭2025 「ファイナルコンサート」 (2025年9月)
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
1770–1827
- 交響曲第1番 ハ長調 作品21
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 千葉大学管弦楽団 第135回定期演奏会 (2024年6月)
- 交響曲第2番 ニ長調 作品36
- 交響曲第3番 変ホ長調 作品55《英雄》
- 交響曲第4番 変ロ長調 作品60
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 伊達管弦楽団第18回定期演奏会 (2023年4月)
- 交響曲第5番 ハ短調 作品67《運命》
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 伊達管弦楽団 第14回定期演奏会 (2018年12月)
- 読売日本交響楽団 演奏会 (2022年3月)
- 千葉大学管弦楽団 第135回定期演奏会 (2024年6月)
- 大阪フィルハーモニー交響楽団 ご近所コンサート (2024年11月)
- 交響曲第6番 ヘ長調 作品68《田園》
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 伊達管弦楽団 第14回定期演奏会 (2018年12月)
- 【テレビ放送】テレビ朝日〈題名のない音楽会〉「川を感じる音楽会」 (2024年5月)
- 交響曲第7番 イ長調 作品92
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 群馬交響楽団「大人も音楽教室」 (2024年6月)
- 交響曲第8番 ヘ長調 作品93
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- バート・ライヒェンハル管弦楽団定期演奏会 (2018年6月)
- 交響曲第9番 ニ短調 作品125《合唱》
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 鳥取県民による第九 2023 (2023年12月)
- 第7回福岡ジルベスターコンサート 2023 (2023年12月)
- 第8回 福岡ジルベスターコンサート 2024 (2024年12月)
- レオノーレ序曲第1番 ハ長調 作品138
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- Orchestra Ensemble Tokyo 「Opening」 (2017年7月)
- 序曲《コリオラン》作品62
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 伊達管弦楽団 第14回定期演奏会 (2018年12月)
- 序曲《エグモント》作品84
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 千葉大学管弦楽団 第135回定期演奏会 (2024年6月)
カール・マリア・フォン・ウェーバー
1786–1826
- 歌劇《魔弾の射手》序曲
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 伊達管弦楽団 第19回定期演奏会 (2024年4月)
ジョアキーノ・ロッシーニ
1792–1868
- 歌劇《セヴィリアの理髪師》序曲
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- SaLaDプレミアムコンサート × 東京都交響楽団 日野公演 (2023年5月)
- SaLaDプレミアムコンサート × 東京都交響楽団 町田公演 (2023年5月)
フランツ・シューベルト
1797–1828
- 交響曲第5番 変ロ長調 D485
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- バート・ライヒェンハル管弦楽団定期演奏会 (2018年6月)
- OKINAWAスペシャルオーケストラ2024 (2024年4月)
- 劇音楽「ロザムンデ」序曲 D. 797
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 鳥取市交響楽団 第45回演奏会 (2024年11月)
エクトル・ベルリオーズ
1803–1869
- 幻想交響曲 作品14
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 音楽の花束 広響名曲コンサート 〈秋〉 (2023年11月)
フェリックス・メンデルスゾーン=バルトルディ
1809–1847
- 交響曲第3番 イ短調 作品56《スコットランド》
- 交響曲第4番 イ長調 作品90《イタリア》
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- モーツァルテウム大学指揮科 修了演奏会 (2022年5月)
- 第6回 大阪交響楽団 特別演奏会 (2024年10月)
- 演奏会用序曲《フィンガルの洞窟》 作品26
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 群馬交響楽団「大人も音楽教室」 (2024年6月)
フレデリック・ショパン
1810–1849
- ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 作品11
ロベルト・シューマン
1810–1856
- 交響曲第1番 変ロ長調 作品38《春》
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 鳥取市交響楽団 第45回演奏会 (2024年11月)
- 交響曲第4番 ニ短調 作品120(1841年版)
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 伊達管弦楽団 第20回定期演奏会 (2025年1月)
- 交響曲第4番 ニ短調 作品120(1851年版)
- 劇音楽《マンフレッド》作品115〜序曲
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 伊達管弦楽団 第20回定期演奏会 (2025年1月)
フランツ・フォン・スッペ
1819–1895
- 喜歌劇《軽騎兵》序曲
ベドルジハ・スメタナ
1824–1884
- 連作交響詩《わが祖国》
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- SaLaDプレミアムコンサート × 東京都交響楽団 日野公演 (2023年5月)
- SaLaDプレミアムコンサート × 東京都交響楽団 町田公演 (2023年5月)
- 【テレビ放送】テレビ朝日〈題名のない音楽会〉「川を感じる音楽会」 (2024年5月)
- スメタナ:歌劇《リブシェ》序曲
ヨハネス・ブラームス
1833–1897
- 交響曲第1番 ハ短調 作品68
- 交響曲第2番 ニ長調 作品72
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 伊達管弦楽団 第19回定期演奏会 (2024年4月)
- 交響曲第3番 ヘ長調 作品90
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 伊達管弦楽団 第16回定期演奏会 (2020年2月)
- 交響曲第4番 ホ短調 作品98
- ハイドンの主題による変奏曲 作品56a
- 大学祝典序曲 作品80
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 第8回 福岡ジルベスターコンサート 2024 (2024年12月)
- 二重協奏曲 作品102
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- Mozarteum Sinfoniekonzert (2023年10月)
- ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
アレクサンドル・ボロディン
1833–1887
- だったん人の踊り
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 第7回福岡ジルベスターコンサート 2023 (2023年12月)
カミーユ・サン=サーンス
1835–1921
- ピアノ協奏曲第2番 ト短調 作品22
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ラ・フォル・ジュルネ 東京 2025 「フランスの酒脱な"粋"ここにあり」 (2025年5月)
ジョルジュ・ビゼー
1838–1875
- カルメン組曲
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ひろしまミュージックキャラバン 広島交響楽団 安芸高田公演 (2023年11月)
ピョートル・チャイコフスキー
1840–1893
- 交響曲第4番 ヘ短調 作品36
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 交響曲第6番 ロ短調 作品74《悲愴》
- ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 音楽の花束 広響名曲コンサート 〈秋〉 (2023年11月)
- ひろしまミュージックキャラバン 広島交響楽団 安芸高田公演 (2023年11月)
- ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23(1875年版)
- ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23(1888年版)
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 鳥取市交響楽団 第45回演奏会 (2024年11月)
アントニン・ドヴォルザーク
1841–1904
- 交響曲第7番
- 交響曲第9番 作品95 B. 178 「新世界より」
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 第7回福岡ジルベスターコンサート 2023 (2023年12月)
- 千葉大学管弦楽団 第137回定期演奏会 (2025年6月)
- チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 伊達管弦楽団 第16回定期演奏会 (2020年2月)
- チェコ組曲 作品39
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- SaLaDプレミアムコンサート × 東京都交響楽団 日野公演 (2023年5月)
- SaLaDプレミアムコンサート × 東京都交響楽団 町田公演 (2023年5月)
エドヴァルド・グリーグ
1843–1907
- 劇付随音楽《ペール・ギュント》組曲第1番 作品46
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- SaLaDプレミアムコンサート × 東京都交響楽団 日野公演 (2023年5月)
- SaLaDプレミアムコンサート × 東京都交響楽団 町田公演 (2023年5月)
- ピアノ協奏曲 イ短調 作品16
ガブリエル・フォーレ
1845–1924
- パヴァーヌ 作品50
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大阪交響楽団 コンサート in 丹波篠山 (2024年6月)
- 大阪交響楽団 コンサート in 加古川 (2024年6月)
ヴァンサン・ダンディ
1851–1931
- フランスの山人の歌による交響曲
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ラ・フォル・ジュルネ 東京 2025 「フランスの酒脱な"粋"ここにあり」 (2025年5月)
グスタフ・マーラー
1860–1911
- 交響曲第5番 嬰ハ短調
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- モーツァルテウム大学交響楽団 演奏会 (2019年3月)
クロード・ドビュッシー
1862–1918
- 小組曲(H. ビュッセル編)
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 伊達管弦楽団 第16回定期演奏会 (2020年2月)
- 牧神の午後の前奏曲
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 伊達管弦楽団第18回定期演奏会 (2023年4月)
リヒャルト・シュトラウス
1864–1949
- オーボエ協奏曲
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大阪交響楽団 コンサート in 丹波篠山 (2024年6月)
- 大阪交響楽団 コンサート in 加古川 (2024年6月)
ジャン・シベリウス
1865–1957
- 交響詩《フィンランディア》 作品26
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 第7回福岡ジルベスターコンサート 2023 (2023年12月)
カール・ニールセン
1865–1931
- 交響曲第2番 作品16《四つの気質》
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 伊達管弦楽団 第20回定期演奏会 (2025年1月)
ハンス・プフィッツナー
1869–1949
- 音楽的伝説《パレストリーナ》より3つの前奏曲
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- モーツァルテウム大学定期公演 (2017年10月)
イゴール・ストラヴィンスキー
1872–1981
- 協奏曲《ダンバートン・オークス》
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- カメラータ・ストラヴァガンツァ 第3回演奏会「遊楽」 (2017年4月)
セルゲイ・ラフマニノフ
1873–1943
- 交響曲第2番 ホ短調 作品27
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 伊達管弦楽団第18回定期演奏会 (2023年4月)
アーノルト・シェーンベルク
1874–1851
- 弦楽のためのワルツ
- 月に憑かれたピエロ
モーリス・ラヴェル
1875–1937
- ピアノ協奏曲 ト長調
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- ヤマハ・ガラ・コンサート 2023 (2023年9月)
ジャック・イベール
1890–1962
- フルート協奏曲
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大阪交響楽団 コンサート in 丹波篠山 (2024年6月)
- 大阪交響楽団 コンサート in 加古川 (2024年6月)
セルゲイ・プロコフィエフ
1891–1953
- 交響的物語《ピーターと狼》作品67
ダリウス・ミヨー
1892–1974
- 世界の創造
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- カメラータ・ストラヴァガンツァ第2回公演 (2016年8月)
パウル・ヒンデミット
1895–1963
- ウェーバーの主題による交響的変容
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 伊達管弦楽団 第19回定期演奏会 (2024年4月)
ホアキン・ロドリーゴ
1901–1999
- アランフェス協奏曲
ヤニス・クセナキス
1922–2001
- エオンタ
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 大井浩明 ピアノリサイタル《エオンタ・クセナキス 全ピアノ作品》 (2024年9月)
ピエール・ブーレーズ
1926–2016
- ル・マルトー・サン・メートル(主のない槌)
- デリーヴ 1
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- カメラータ・ストラヴァガンツァ第2回公演 (2016年8月)
ジェラール・グリゼー
1946–1998
- タレア
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- 現代音楽演奏会 (2022年1月)
- ヴォルテックス・テンポルム
トリスタン・ミュライユ
1947–
- 鐘を渡る葉
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- カメラータ・ストラヴァガンツァ第2回公演 (2016年8月)
歌劇
ジャック・オッフェンバック
1819–1880
- 歌劇《ホフマン物語》
この曲を演奏した・演奏予定のコンサート
- モーツァルテウム大学主催オペラ公演《ホフマン物語》 (2019年5月)